-
花村嘉英 サピアの「言語」と魯迅の「阿Q正伝」6
2 魯迅とカオス 2.1 阿Q正伝 中国近代文学の父魯迅(1881-1936)は、辛亥革命(1911)を境に…
-
花村嘉英 サピアの「言語」と魯迅の「阿Q正伝」5
1.4 ユングの影響 サピアに影響を与えたのはユング(1875-1961)です。ユングは、忘却や抑圧といった…
-
花村嘉英 サピアの「言語」と魯迅の「阿Q正伝」4
1.3 母語の構造-サピア・ウォーフの仮説 サピアと彼の弟子ウォーフの主張は、母語の異なる話し手は相互理解…
-
花村嘉英 サピアの「言語」と魯迅の「阿Q正伝」3
1.2 言語構造の類型 諸言語を分類するために、世界中の言語の文法過程を研究し続けたサピアは、言語概念を次の…
-
花村嘉英 サピアの「言語」と魯迅の「阿Q正伝」2
次に、中日両言語の異なる性質について見てみよう。言語には語順が自由なものと固定のものとがある。しかし、大半は…
-
花村嘉英 サピアの「言語」と魯迅の「阿Q正伝」1
【要旨】 魯迅の「阿Q正伝」(1921)を分析しながら、シナジーのメタファーを作成していく。前半は中国語と日本…
-
中日翻訳の高速化-比較言語学からの考察7
6 まとめ 中日翻訳の高速化というテーマで、言語の知識や分野の背景知識の調節法について考察した。上記以外にも…
-
中日翻訳の高速化-比較言語学からの考察6
5 分野の背景知識の調節法 一般的に、翻訳の作業単位は、言語の知識と分野の背景知識との組み合わせである。…
-
中日翻訳の高速化-比較言語学からの考察5
4 中日翻訳の高速化-段落の場合 次に、作業単位を段落に広げて、中国語の語順のまま和訳するという上述した方法…
-
中日翻訳の高速化-比較言語学からの考察4
3 中日翻訳の高速化-単文の場合 3.1 連動式述語文 翻訳者としての実務経験からいうと、翻訳作業にはスピー…