2 Lの分析
泉鏡花(1873-1939)は幻想文学の先駆者と評される。
江戸文学の流れを汲む鏡花の初期の作品は、双紙もの同様に極端を好む。鏡花が「外科室」の中で作ったものは、社会の中に見る瞬間の意義である。川村(1991)によると、唐突な場面設定と光を放つ一瞬こそが鏡花の真の狙いであった。極端を極端と思わず、限界まで来て現れる特徴を最も貴重なその人の性質とし、それを鏡花の認識方法と考える。そこで、購読脳を「極端と瞬間」にする。
瞬間は、ロジックでいうニューラルに通じる。そのため、執筆脳は、「ニューラルとエキスパート」にする。この執筆脳を購読脳の「極端と瞬間」とマージした場合のシナジーのメタファーは、「泉鏡花と瞬間に見る性質」である。
花村嘉英(2020)「泉鏡花の『外科室』の執筆脳について」より